ひがし茶屋街散策 不室屋〜菓舗・カズナカシマ〜宇多須神社の桜 石川県金沢市

グルメ

石川県金沢市。金沢文化を代表する三大茶屋街の中でも最も規模の大きい『ひがし茶屋街』を散策しました♪

『重要伝統的建造物群保存地区』にも指定されていて、他の2つの『にし茶屋街』、『主計町茶屋街』と比べてもその規模の大きさからお店の数も群を抜いて様々な形態の店があり、若者から年配の方まで多くの人で大賑わいを見せていて、金沢を代表する観光スポットになっています(^-^)

石畳に茶屋建築の特徴である紅殻格子(べんがらごうし)の木虫籠(きむすこ)と呼ばれる出格子のある古い町並みが両側に建ち並び、加賀藩が奨励した金沢の伝統や、芸術の文化を色濃く反映したこちらも古き良き素晴らしい趣のある街(*´-`)

現在も一見さんお断りで「一客一亭」のお座敷が上げられている金沢で一番大きいお茶屋建築の『懐華樓(かいかろう)』は昼は一般にも公開されており、金箔で織られた畳の茶室や『輪島塗』の階段、『加賀友禅』などを鑑賞できるほか、年に2回ほどですが、お茶屋遊びが体験できる「艶遊会」が開催されることもあり、この日は一見さんでもお茶屋遊びを楽しむことができます(’-’*)♪

そして1階には金箔を一枚使った黄金くずきりなどの甘味を楽しめるカフェやオリジナル商品を販売するショップも併設しています(^o^)

江戸時代そのままの建物が残る、国指定重要文化財の『志摩』では昔ながらのお茶屋を見学でき、当時の三味線なども展示されていたり、庭を眺めながらお抹茶をいただくこともできます(*^O^*)

和菓子や伝統工芸品や雑貨などを扱うお店やカフェが充実している『ひがし茶屋街』では金沢金箔のお店『箔一』や『金箔屋さくだ』で金沢名物の金箔を見たり、金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵『福光屋』に立ち寄ったり、麸料理の名店『加賀麩不室屋』が営むカフェ『不むろ茶屋』で”しら玉生麸”をいただきながら一服し、『お茶屋美術館』の前を通って、凄い行列ができているのを見かけて何のお店だろう?と思っていた『菓舗・カズナカシマ』を覗いてみました(*^-^*)

巨大な果物を使った大福がメニューにあり、なるほど!若い女の子達が行列を作っていたのはこれか!と納得し、僕もめっちゃ気になったのでいざ入店(^-^)/

定番のいちごからキウイやみかんなど、様々な大福があって悩みましたが、巨大なまるごとみかん大福とお抹茶のセットを注文(^o^)v

とてもジューシーな巨大まるごとみかん大福はとても美味しく、注文が入ってから点ててくれるお抹茶も結構なお点前でした(*´∀`)♪

この『菓舗・カズナカシマ』ではお酒と相性のいいお菓子を提唱しており、お酒と共に和菓子が楽しめるのも素敵です(^-^)

『ひがし茶屋街』の奥には『宇多須神社』が鎮座していて、春の時期は境内が満開の桜色に染まっていて見応え抜群(*^▽^*)

暫し美しい桜に時間を忘れて魅入って、存分にお花見を楽しみました(’-’*)♪

★ひがし茶屋街

〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目13

『ひがし茶屋街』のメイン広場(^-^)

石畳に茶屋建築の特徴である紅殻格子(べんがらごうし)の木虫籠(きむすこ)と呼ばれる出格子のある古い町並みが両側に建ち並んでいるのは本当に風情があって素晴らしい景色です(’-’*)♪

江戸時代そのままの建物が残り、昔ながらのお茶屋を見学できる『国指定重要文化財』指定の『志摩』(^-^)

1625年(寛永2年)創業の金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵『福光屋』(^o^)

酒樽が置かれていてとても素敵な雰囲気(*´-`)

麸料理の名店『加賀麩不室屋』が営むカフェ『不むろ茶屋』(^-^)

粒あん、きなこ、みたらしが添えられた”しら玉生麸”と

きなこや黒蜜が添えられた釜揚げしら玉生麩をいただきました(*´∀`)♪

『金箔屋さくだ』入口すぐに飾られている金色の鷹(*^-^*)

『宇多須神社』は桜に包まれていて見事な風景でした(*^▽^*)

『お茶屋美術館』(^-^)

ここからお囃子や唄、そして笑い声が聞こえてきて心和みました(’-’*)♪

『菓舗・カズナカシマ』(^-^)

インパクト抜群の大きさのまるごとみかん大福(*´∇`*)

普段の様子はこんな感じですが…

通りすがりに気になった喫茶店(^-^)

お店の名前が『禁煙室』なのに「たばこの吸える喫茶店」と書いてあるのが何だか面白かったです(  ̄▽ ̄)

夜は片町にある魚介の美味しい居酒屋『旬魚季菜・とと桜』で名物の”刺身桶盛り”を『五凜・純米大吟醸』や『御所泉・吟醸原酒』などの地酒と共に(*´∀`)♪

『加賀野菜』の『五郎島金時』(*´-`)

このお店の名物”蟹味噌松前焼き”(*´-`)

白エビの唐揚げ(*´-`)

あ、お店の前に酒樽が飾られていて雰囲気良かったのですが、写真撮るの忘れました…(^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました