山本博先生に感謝する夕べ ~ワイン普及へのご貢献を讃えて~ グランドプリンスホテル高輪 東京都港区

ワイン
東京品川にある『グランドプリンスホテル高輪』で開かれた『山本博先生に感謝する夕べ ~ワイン普及へのご貢献を讃えて~』に参加してきました♪
インターネットが普及してない時代から現在に至るまで弁護士でありながら数多くのワイン著書を出版し、『ロバート・パーカー』の翻訳や当時出回っていたカリフォルニア産のシャンパンやシャブリの不正表記を無くす活動をされてフランス政府から農事功労賞を授与され、『日本ワインを愛する会』を発足するなど幅広く活躍されている『山本博』先生の92歳になられたお祝いとこれまでの功績を讃える会でしたが、
さすがワイン業界の重鎮が集まり、日本のワイナリーやインポーターも多く参加され、日本ワインをはじめ海外のワインや美味しい料理を楽しみつつ、大勢の方と大いに盛り上がって素晴らしい時間を過ごせました(*^▽^*)
〒108-0074 東京都港区高輪3丁目13−1
『山本博先生に感謝する夕べ ~ワイン普及へのご貢献を讃えて~』、最初はソムリエの『田崎信也』さんはじめワイン業界の重鎮や弁護士の方々のご挨拶からスタート(・∀・)
『山本博』先生のご挨拶(*´▽`*)
弁護士でありながら数多くのワイン著書を出版し、『ロバート・パーカー』の翻訳や当時出回っていたカリフォルニア産のシャンパンやシャブリの不正表記を無くす活動をされてフランス政府から農事功労賞を授与され、『日本ワインを愛する会』を発足するなど幅広く活躍されています(*^▽^*)
『山本博』先生を交えて記念撮影(*^▽^*)
『田崎信也』さんを囲んでみんなで記念撮影(*´∀`)♪
『ハギーワイン』で有名な山梨県甲州市勝沼町にある『大和葡萄酒』の代表「ハギーさん」こと『萩原保樹』さんと『2022 ミスワイン』ファイナリスト『小澤李奈』ちゃんと(*^-^*)
山梨県甲州市塩山にある『キスヴィンワイナリー』の醸造責任者『斎藤まゆ』さんと(*^-^*)
シャトー・メルシャン』のゼネラル・マネージャーで映画『シグナチャー〜日本を世界の銘醸地に〜』でその半生を描かれた日本を代表する醸造家『安蔵光弘』さんと(*^-^*)
山梨県笛吹市にある『ルミエール』の代表『木田茂樹』さんと山梨県甲州市勝沼町『ルバイヤートワイン』で有名な『丸藤葡萄酒工業』の代表『大村春夫』さんと息子の『大村澄也』さん(*^-^*)
山梨県甲州市勝沼町にある『原茂ワイン』の代表『古屋真太郎』さんと『安蔵光弘』さん(*^-^*)
ウェルカムドリンクのシャンパーニュ(*´ω`*)
世界中のワイン関係者からお祝いのメッセージが届いていました(*´▽`*)
インターネットが普及していない時代から数多くの著書を出版し、ワイン業界に多大な貢献をした『山本博』先生のほんの一部(・∀・)
今回参加者にはこの可愛らしいイラストの手ぬぐいもいただけました(*‘ω‘ *)
めちゃくちゃ多くの種類のワインを楽しむ事ができました(*^▽^*)
ブュッフェの食事も非常に美味しく充実していました(*´▽`*)
演出も素晴らしい(*’▽’)
 
 
多くの日本のワイナリーやワインインポーターがワインを提供し、大勢の人たちが参加されて、色んな方々と大いに盛り上がって素晴らしい時間を過ごせました(*^▽^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました