新潟市 カーブドッチワイナリーのセミナー&試飲会 in 名古屋

ワイン
名古屋市西区に本店がある酒屋『酒泉洞堀一』による新潟市『カーブドッチワイナリー』の栽培・醸造責任者『掛川史人』さんのセミナー&試飲会に参加してきました♪
新潟市街地の南西部、車で約30分ほどの日本海に広がる海岸地帯、海と砂に囲まれ特異な土壌を持つこの地には現在それぞれに全く異なる個性を持つ5軒のワイナリーが密集していて、『新潟ワインコースト』と呼ばれています(・∀・)
その『新潟ワインコースト』で1992年に最初に誕生したのがこの『カーブドッチワイナリー』(*^-^*)
今回は14種類のワインを試飲しながらのセミナーでしたが、
大きく3つに分かれている『カーブドッチワイナリー』のラインナップ、
デラウェアやキャンベル・アーリーやスチューベンといった食用ブドウを使った気軽で親しみのあるワイン『ファンピーシリーズ』はワインに飲みなれていない人でも気軽に飲んでもらいたいという想いや日本ならではのこの食用ブドウのワインの可能性について、
基本的に自社農園のブドウを使い、砂質土壌の風土を表現することを目指している『セパージュシリーズ』については、いかにこの砂地のテロワールを表現するかと、例えばみんなが思っているピノ・ノワールらしさやソーヴィニヨン・ブランらしさといった特徴をしっかり出すことや
ワイナリーを訪れてくれた人に対して、このワインを飲んだ時にその情景がフラッシュバックしてくれるような造りを意識していることなどを、
『掛川史人』さんの好きな味や趣味が色濃く出ている『どうぶつシリーズ』は音楽に例えて『ファンピーシリーズ』をみんなが親しんでいるJポップ、『どうぶつシリーズ』をコード進行は決まってるけど他は自由なジャズと仰っていたり、『どうぶつシリーズ』が生まれたキッカケや想いを、
食用ブドウの『ファンピーシリーズ』に1%だけメルローなどのワイン用ブドウ品種を入れるのは、それを入れることによって難しく考えられがちなワイン用ブドウ品種を使ったワインにスムーズに親しんでもらえるように考えていること、
良いワインとは?という話では数値的に良いワイン良くないワインはあるけれど、肉に例えて良い肉ならば焼くだけで美味しいものと、牛すじのようにそのままでは美味しくなくても煮込むことによって素晴らしい料理になるものというように、そのシーンや使い方次第で素晴らしいものに成り得るということ、
『どうぶつシリーズ』のエチケットはワインの特徴を感じる生き物にしていることなど、
様々なお話を聞かせていただいて非常に有意義かつ楽しいセミナーでした(*´ω`*)
個人的にはピノ・ノワールでいくつかのクローン(品種をさらに細分化したもの)がある中、新潟のテロワールにあっているものを聞いてみたところ、栽培のしやすさという意味ではドイツのシュペートブルグンダー系のブドウで、
ディジョン系は非常に質が良いものの、栽培がめっちゃ大変とのこと(^^;
という話を聞いたのでシュペートブルクンダー系が多いのかと思いきや畑にあるクローンの割合はディジョン系の方が多いということもお聞きしました(^▽^)
セミナー後の試飲ではセミナーの時には出なかったワインも含めて改めて色々試飲でき、参加していた人たちとも談笑して素晴らしい時間を過ごせました(*^▽^*)
〒953-0011 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
カーブドッチワイナリー』の栽培・醸造責任者『掛川史人』さん(*^-^*)
最前列で拝聴です(*´ω`*)
こうやって生産者の方から様々なお話を聞きながら飲むワインは非常に楽しく、より美味しく感じます(*^▽^*)
『ピノ・ノワール』と『ビジュ・ピノ・ノワール』、『カベルネ・ソーヴィニヨン』と『ビジュ・カベルネ・ソーヴィニヨン』の飲み比べも面白く、それぞれに違った個性があって非常に美味しかったです(*^▽^*)
掛川さんが個人的に一番好きと仰っていたシュナンブランを使った『ミツバチ』(・∀・)
シュナンブラン自体元々個性の強い品種ですが、しみじみと感じる旨味と程よい樽感、品種ならではの蜜やかりんのニュアンスもあって僕も大好きです(*´▽`*)
セミナー後は改めて試飲を楽しみました(*^▽^*)
『ファンピー』はホントにゴクゴク飲める親しみやすさがあって個人的にも料理と合わせてよく楽しんでおります(*^▽^*)
お値段も優しい(^-^♪
いわゆるボルドーブレンドでメルロー、カベルネソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドをアッサンブラージュ(混ぜる、ブレンドの意)したフランス語で「砂」の意味を持つフラッグシップ『サブル』は品種の個性を前に出させずブレンドならではの奥深さと砂地のテロワールを表現したいという言葉通り、バランスの取れた軽やかながら香り溢れる上質なワインでした(*^▽^*)
そして僕はやっぱり『ケルナー』好きだなぁ~(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました