花火

花火

志段味納涼夏まつり花火大会 名古屋市守山区

名古屋市守山区にある毎年8月下旬に開かれる『志段味スポーツランド』内の『志段味西球場』で開かれた『志段味納涼夏まつり』の花火大会に行ってきました。地元のローカルなお祭りで花火大会は決して大きな規模ではないのですが、30分の間髪入れずに常に打ち上がり、そして何と言っても打ち上げ場所が非常に近くて砲台から打ちあがる様子も見れる
祭り

足助夏まつり 花火大会 愛知県豊田市足助町

愛知県豊田市足助町で毎年8月に開かれる『足助夏まつり』に行ってきました。三河と塩尻を結んだ『三州街道』の『足助宿』として栄え、今でも江戸時代からの趣を残した風情ある町並みになっていますし、愛知県屈指の紅葉の名所『香嵐渓』の隣にあります。町並みには『たんころりん』という竹かごと和紙で作った円筒形の行灯が、川沿いには無数のろうそくが並び
日本酒

長岡まつり大花火大会 日本三大花火大会 新潟県長岡市

復興と平和、慰霊の祈りを乗せて願い舞い上がる無数の超大輪の花火は越後の空を美しく彩り焦がす… 『日本三大花火大会』のひとつでもある新潟県長岡市で開かれる『長岡まつり大花火大会』に二日間行ってきました。第二次世界大戦時に長岡空襲のあった翌日の8月2日と3日に行われ、フェニックス花火を筆頭に正三尺玉、天地人花火、この空の花、故郷はひとつ
花火

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 越後三大花火大会 新潟県柏崎市

「川の長岡」、「山の片貝」、「海の柏崎」と称される『越後三大花火大会』の中で先陣を切って毎年7月26日の19時半から21時10分頃まで行われる「海の柏崎」こと『ぎおん柏崎まつり・海の大花火大会』へ行ってきました。遮るものが何もない広大な日本海から打ち上がる15000発もの大輪の花火が越後の夜空を轟音と共に彩り、その迫力は「花火王国・新潟」
花火

諏訪湖 全国新作花火競技大会

長野県諏訪湖にて毎年9月上旬に行われる『全国新作花火競技大会』へ行ってきました。JR上諏訪駅から歩いて約10分。秋に行われるこの『全国新作花火競技大会』は毎年8月15日に40000発もの規模で行われる『諏訪湖祭湖上花火大会』と並ぶ諏訪湖が全国に誇る一大花火大会で、約18000発もの見たことのないユニークで斬新な迫力ある
花火

熱海海上花火大会

江戸時代には「将軍御用達の湯」として特権的格付けを有して歴代徳川家にも愛され、明治維新後は天皇も療養に来て御用邸も建てられた歴史のある静岡県『熱海温泉』。そんな『熱海温泉』で春夏秋冬十数回にもわたって開催される『熱海海上花火大会』に行ってきました。昭和27年から始まったこの花火大会は、夏の時期は約5000発打ち上がり
花火

熊野大花火大会

三重県熊野市にて300年余りの伝統を誇り、盆の初精霊供養や送り火であった起源を今も継承して毎年8月17日に行われる『熊野大花火大会』に行ってきました。『ユネスコ世界遺産』にもなっている日本屈指の名勝『鬼ヶ城』のある七里御浜海岸で約10000発打ち上がる花火は、疾走する船からも花火を打ち上げることもあるので実際はもっとありますが
花火

おぢやまつり大花火大会

ワイドに打ち上がる7000発の大輪の花火は 世界に誇る伝統工芸を数多く生み出したおぢやの空を 地元の人々の想いを乗せて高々と光り輝く…"国の重要無形文化財"である『小千谷縮』や『錦鯉』の産地としても有名な新潟県小千谷市で開かれた『おぢやまつり大花火大会』へ行ってきました。毎年8月下旬に3日間行われるこの『おぢやまつり』は
花火

全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火

静岡県袋井市で毎年8月の第二土曜日に開かれる『全国花火名人選抜競技大会・ふくろい遠州の花火』に行ってきました。約25000発もの花火が 袋井の夜空を彩り焦がす一大花火大会ですが、その規模もさることながら優勝者には"文部科学大臣賞"が贈られる権威ある"全国花火名人選抜競技大会"でもあります。
花火

岡崎城下家康公夏まつり花火大会

『徳川家康』生誕の地、愛知県岡崎市。毎年8月の第一土曜日に開かれる『岡崎城下家康公夏まつり花火大会』に行ってきました。江戸時代から続く『三河花火』の本場で現在も花火問屋が多く残り、『菅生神社』の祭礼として奉納花火が行われるなど、全国屈指にして現在も『菅生祭』と同時にこの花火大会も行われ、18時50分から21時まで約20000万発もの花火が打ち上がり
花火

蒲郡まつり納涼花火大会

毎年7月最終の土、日曜日に開かれる『蒲郡まつり』のフィナーレを飾る『蒲郡まつり納涼花火大会』に行ってきました。玉数は5000発と中規模の花火大会だと思いますが、正三尺玉が3発も打ち上がり、一発一発が尺玉をはじめ大玉で愛知県にこんな大迫力の素晴らしい花火大会があったのか!と驚きました。
花火

豊橋祇園祭 花火大会

愛知県豊橋に鎮座する手筒花火発祥の地『吉田神社』。その『吉田神社』の例祭で江戸時代には"日本三大花火大会"のひとつに数えられた『三州吉田の花火祭り』の流れを現在に継承する『豊橋祇園祭』二日目の花火大会へ行ってきました。今から450年以上前の1558年に『今川義元』が『吉田城』を統治していた時代に『吉田神社』に手筒花火を奉納したことから始まり、
花火

熱田まつり 奉納花火大会

名古屋市熱田区に鎮座する『熱田神宮』にて毎年6月5日に開かれ、天皇が派遣する使者である『勅使』も参向する最も重要で格式の高い祭りである『熱田まつり』の奉納打上花火を見に行ってきました♪ 名古屋に初夏の訪れを告げるこのお祭り(^^) 年...