かつて織田家と今川家の戦の舞台となり、当時『今川義元』の配下だった『松平元康(後の徳川家康)』が「兵糧入れ」を行ったことでも有名な『大高城』があった名古屋市緑区大高にて、江戸時代築造の酒蔵を譲り受けて明治20年(1887年)に創業した『鷹の夢』や『奈留美(なるみ)』が有名な『山盛酒造』の蔵開き、酒蔵見学会へ行ってきました♪
大高は江戸時代から酒造りが盛んな町としても知られています(^-^)
JR大高駅から歩いて約15分ほどのところにある『山盛酒造』の酒蔵見学会は毎年2月の最終日曜日に開かれ、名古屋が世界に誇る伝統工芸『有松絞り』の幕が至るところに飾られた素晴らしい趣(*´-`)
代表銘柄の『鷹の夢』は蔵のある地名「大高(おおだか)」の鷹や初夢に見ると縁起が良いと言われている「1富士、2鷹、3なすび」が命名の由来と言われているそう(^-^)
今年はコロナウイルスの影響で室内の滞在を極力減らすために、酒蔵内の酒造り説明案内板や仕込、蔵や搾り機の見学が今年に限り中止になってしまって色々変更があったのは残念ですが、酒蔵奥の広場での屋台の出店や買ったお酒を楽しむスペースは例年通りだったので、いつものようにお酒を買って飲み仲間や新たに知り合った人たちと大いに盛り上がって楽しい時間を過ごせました(’-’*)♪
無料試飲の場所も酒蔵内ではなく、入口の屋外で可能だったのですが、凄い人気で行列がとても長かったので今回は無料試飲には行かず(どうせ試飲のお酒は瓶で買ってみんなで飲むもので(笑))、甘酒の無料試飲だけ楽しんで、その他は終始宴会を楽しんでおりました(*´∀`)♪
酒蔵で飲んだお酒はこの時期ならではの『鷹の夢』の”本醸造しぼりたて”、”純米吟醸しぼりたて”、”純米吟醸しぼりたて・うすにごり”をみんなで飲みながら大いに盛り上がり、素晴らしい時間を過ごしました(*^-^*)
★山盛酒造
052-621-2003
アクセス:JR大高駅から徒歩約15分
『山盛酒造』の玄関(^-^)
例年はこちらから酒蔵に入っていけるのですが、試飲をしたい人のみこちらに並んで入る形になっていました(^o^)
人が少なくなった無料試飲場所で写真を撮らせていただきました(^o^)v
『有松絞り』の着物と垂れ幕がとても絵になります(*´∇`*)
こちらの酒蔵はこの絞りの垂れ幕が至るところに飾られているのがたまりません(*^▽^*)
素晴らしき『有松絞り』(*´-`)
無料試飲の様子を写真だけ撮らせてもらいました(^-^)
酒蔵内の様子(^o^)
『鷹の夢』の”本醸造しぼりたて”、”純米吟醸しぼりたて”、”純米吟醸しぼりたて・うすにごり”飲み比べ(*´∀`)♪
大宴会の様子(*^O^*)
甘酒もしっかりいただきました(^o^)v
酒蔵内の広場は大盛況(*´∀`)♪
販売所も大人気でした(^-^)
酒蔵見学会で買えるお酒の一覧(^-^)v
毎年この日はかつての城下町だった大高の町並みを紹介したり案内したりするイベントも行われています(^o^)
『山盛酒造』の『山盛岳志』さん、通称「若」さんと飲み仲間と記念撮影(’-’*)♪
コメント