岐阜の地酒に酔う

日本酒

JR岐阜駅隣にある『じゅうろくプラザ』で開かれた『岐阜の地酒に酔う』に行ってきました♪

毎年夏に開かれるこのイベントは地元岐阜だけでなく、東京と大阪でも開かれる一大日本酒イベントで岐阜県内約30の酒蔵が一同に集まり、定番のお酒から新しいお酒まで様々な日本酒を堪能しました(’-’*)♪

またこのイベントは蔵元の社長や杜氏も多く参加していて、多くの知っている人たちから初めましての人たちまで様々な人たちと楽しく話ながら充実した時間を過ごせました(*^-^*)

また、別室にそれぞれの酒蔵の仕込み水もあって色々飲み比べることもでき、味の違いが分かってとても面白かったですし、内容が充実しすぎていて時間が足りず、全てのブースを回れなかったのが心残りでしたが素晴らしい内容のイベントでした(*^▽^*)

参加酒蔵一覧

『金華山』の『足立酒造場』、『日本泉』の『日本泉酒造』、『長良川』の『小町酒造』、『千代菊』、『白川郷』の『三輪酒造』、『美農紅梅』の『武内』、『白雪姫』の『渡辺酒造醸』、『竹雀』の『大塚酒造』、『房島屋』の『所酒造』、『醴泉』の『玉泉堂酒造』、『百春』の『小坂酒造場』、『御代櫻』の『御代桜醸造』、『花美蔵』の『白扇酒造』、『金泉』の『平和錦酒造』、『玉柏』の『蔵元やまだ』、『はなざかり』の『花盛酒造』、『元文』の『布屋 原酒造場』、『小左衛門』の『中島醸造』、『若葉』、『千古乃岩』の『千古乃岩酒造』、『三千盛』、『美農天狗』の『林酒造』、『恵那山』の『はざま酒造』、『三千櫻』の『三千櫻酒造』、『女城主』の『岩村醸造』、『鯨波』の『恵那醸造』、『久寿玉』の『平瀬酒造店』、『深山菊』の『舩坂酒造店』、『山車』の『原田酒造場』、『初緑』の『奥飛騨酒造』、『天領』の『天領酒造』、『蓬莱』の『渡辺酒造店』、『白真弓』の『蒲酒造場』。

『玉柏』の『蔵元やまだ』の山田さん♪

『はなざかり』の『花盛酒造』の可児さん♪蔵開きでもお世話になっております

『房島屋』の『所酒造』の所さん♪こちらも蔵開きでもお世話になっております(*´-`)

『百春』の『小坂酒造場』の小坂さん♪またまたこちらも蔵開きでもお世話になっております(*´-`)

『若葉』の伊藤さん♪またまたまた蔵開きでもお世話になっております(*´-`)

瑞浪駅から歩いて15分ほどのところにあります♪

八百津のある『玉柏』の定番酒たち♪

八百津にある『はなざかり』のお酒 こちらのお酒は『ヤブタ』の圧搾機を使わず袋吊りで造られています(^-^)

蔵開きでも楽しめる揖斐川町『房島屋』のお酒たち(^o^)

美濃市の『うだつの上がる町並み』にある『百春』のこちらにあったお酒は蔵開きや他のイベントなどではあまり見かけない珍しいものが多かったです(*^^*)

中津川にある『三千櫻』(^^)

こちらも蔵開きや展示会でもお世話になっています中津川駅から歩いて15分ほどのところにある『恵那山』(*´-`)

こちらも蔵開きでもお世話になっています多治見の『三千盛』 毎回蔵開きで試飲できるお酒全て純米大吟醸という贅沢なものです(*´-`)

『奥飛騨ウォッカ』も有名な『奥飛騨酒造』の『初緑』もバリエーション豊富でした(^^)

こちらも蔵開きやほかの展示会でもお世話になっています『下呂温泉』近くの萩原にある『天領』(*´-`)

飛騨古川にある『蓬莱』の『Wシリーズ』♪

様々な酒米を使ったこのシリーズはそれぞれちゃんと酒米の特徴が出ていて今風のお酒です(*^^*)

池田町にある『竹雀』(^o^)

こちらも蔵開きでもお世話になっています大垣駅から10分ほどのところにある『武内酒造』(*´-`)

こちらも蔵開きや展示会でもお世話になっています羽島市役所駅から10分ほどのところにある『千代菊』(*´-`)

『近代建築の三大巨匠』のひとり『ル・コルビュジエ』に師事した世界的建築家『坂倉準三』の実家でもあります(^-^)

各務原にある『長良川』♪

高山にある『深山菊』(^-^)

色々な酒蔵の仕込み水が飲み比べれたのも当たり前ですがちゃんと味が違っていて個人的にはとても面白かったです(*^▽^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました