祭り

三重県桑名 石取祭

三重県桑名で行われる『ユネスコ無形文化遺産』にも登録された"日本一やかましい祭り"と言われている『石取祭』へ行ってきました。毎年8月の第一土、日曜日に行われる『春日神社』の祭礼で初日の"試楽"と二日目の"本楽"があり、祭りの始まりを告げる午前0時に始まる"試楽"の43台もの祭車が一斉に鉦と太鼓を打ち鳴らす"叩き出し"は見所のひとつなんですが
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 二日目6 信州ワインサミット in 松本

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県ワイナリーツアー二日目。六件目となる最後のイベントは松本市『松本パルコ』南側にある『花時計公園』で21日から30日まで開かれていた『信州ワインサミット in 松本』へ。この日が最終日だったこのイベント。長野県内の委託醸造含む57のワイナリー&ヴィンヤード
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 二日目5 安曇野ワイナリー

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県ワイナリーツアー二日目。五件目は安曇野市にある『安曇野ワイナリー』へ。新緑の美しい山道を走りたどり着いたワイナリーは、ヨーロッパ調のオシャレな建物が山とブドウ畑に囲まれていて異国情緒があり、バスで坂を下る途中には新しく植えられたばかりのブドウ畑も広がっていました。
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 二日目4 あづみアップル

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県ワイナリーツアー二日目。四件目は『サッポロ・グランポレール』の『安曇野池田ヴィンヤード』の隣にも畑を持つ『あづみアップル』の畑へ。ラベンダーが甘い香りを放ちながら美しく咲いていて新緑のブドウ畑に彩りを与えてくれていました。
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 二日目3 サッポロ・グランポレール

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県ワイナリーツアー二日目。三件目は『サッポロ・グランポレール』の『安曇野池田ヴィンヤード』へ。長野県で4つに分けられているワインバレーのうち『日本アルプスワインバレー』に属し、土壌は石灰岩の大きな岩がゴロゴロとあり、標高は560mから630m、
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 二日目2 ル・ミリュウ

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県ワイナリーツアー二日目。二件目は安曇野市にあるワイナリー『ル・ミリュウ』へ。フランス語で真ん中の意味を持ち、創業は2018年ととても新しい醸造家とソムリエの二人だけで運営している『北アルプス・安曇野ワインバレー特区』第一号に認定された小さなワイナリーです。
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 二日目1 信濃光 積善 メローズ 西飯田酒造

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県ワイナリーツアー二日目。この日から『日本のワインを愛する会』副会長でもある『髭男爵』の『ひぐち君』さん(毎度呼び方で迷うんですけど…も合流し、前日辰巳さんはじめ何人かでラーメン食べ終わったのはまぁまぁ遅い時間でしたがこの日も元気に出発
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 信州高山村5 日本ワインパーティー

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県信州高山村ワイナリーツアー。長野駅に戻ってからは『ホテルメトロポリタン長野』で開かれたスペシャルワイン会へ。参加者が持ち寄ったワインに加え、長野県のワイナリーの方々が持ってきてくださったワインも加わり、それはもう壮観な眺め
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 信州高山村4 角藤農園

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県信州高山村ワイナリーツアー。五件目となるこの日の最後の長野県高山村巡りは『角藤農園』へ。国際ワインコンクールで金賞を取った『シャトー・メルシャン・北信シャルドネ』をはじめ多くの受賞ワインのブドウを栽培したことで有名な『佐藤宗一』さんが農場長を
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 信州高山村3 マザーバインズ 小布施ワイナリー

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県信州高山村ワイナリーツアー。三件目は東京に本社を置く日本唯一のワイン造り全てを支援するコンサルティング会社『マザーバインズ』の長野醸造所へ。長野県高山村で四番目に出来たワイナリーで、こちらは委託醸造専門施設なのですが、
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 信州高山村2 信州たかやまワイナリー

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』のメンバー中心に回る濃密すぎる長野県信州高山村ワイナリーツアー。二件目は『信州たかやまワイナリー』へ。『カンティーナ・リエゾー』からブドウとリンゴ畑続くのどかな景色と現在建設中のワイナリー『ヴィニクローブワイン』や植えられて間もないブドウの木を楽しみながら歩いて到着。
ワイン

辰巳琢郎さんと巡る長野県ワイナリーツアー 信州高山村1 カンティーナ・リエゾー

俳優『辰巳琢郎』さん筆頭に『日本のワインを愛する会』メンバー中心にみんなで長野県信州高山村ワイナリーツアーに行ってきました。まず一件目は『カンティーナ・リエゾー』から。道中標高が上がっていくとブドウとリンゴの畑が広がっていき、期待がとても高まる。標高620mにあるとても小さなワイナリーですがひとりでも基本的に作業できるように効率重視で造られており、
花火

蒲郡まつり納涼花火大会

毎年7月最終の土、日曜日に開かれる『蒲郡まつり』のフィナーレを飾る『蒲郡まつり納涼花火大会』に行ってきました。玉数は5000発と中規模の花火大会だと思いますが、正三尺玉が3発も打ち上がり、一発一発が尺玉をはじめ大玉で愛知県にこんな大迫力の素晴らしい花火大会があったのか!と驚きました。
花火

豊橋祇園祭 花火大会

愛知県豊橋に鎮座する手筒花火発祥の地『吉田神社』。その『吉田神社』の例祭で江戸時代には"日本三大花火大会"のひとつに数えられた『三州吉田の花火祭り』の流れを現在に継承する『豊橋祇園祭』二日目の花火大会へ行ってきました。今から450年以上前の1558年に『今川義元』が『吉田城』を統治していた時代に『吉田神社』に手筒花火を奉納したことから始まり、
旅行

鎌倉 あじさい巡り

紫陽花の名所が多い古都・鎌倉で紫陽花巡りをしてきました。 『江ノ電』に揺られ長谷駅で降りまずは『御霊神社』へ。ひっそりと佇む神社の境内にはあちこちに紫陽花が見事に咲いていて、何と言ってもここは『江ノ電』と紫陽花の共演を楽しめることでカメラマンにも人気のスポット。
旅行

護国神社のあじさい

名古屋丸の内に鎮座する『愛知縣護国神社』とその周辺には雨雫に濡れて色とりどりのアジサイが咲き誇っている。しっとりと上品に咲く花は雨にきらめき、とても清らかな心持ちに浸れました。こんな時は傘を閉じて雨に濡れながらタップダンスを踊りたくなりますな。
花 旅行

鎌倉アジサイ巡り 御霊神社〜長谷寺〜明月院〜東慶寺

武家政権発祥の地、神奈川県の古都・鎌倉にて紫陽花(あじさい)巡りに行ってきました。『江ノ電』に揺られ長谷駅で降りまずは『御霊神社(ごりょうじんじゃ)』へ。ひっそりと佇む風情ある神社の境内にはあちこちに紫陽花が見事に咲いていて、何と言ってもここは『江ノ電』と紫陽花の共演を楽しめることでカメラマンにも人気のスポット。この
花火

熱田まつり 奉納花火大会

名古屋市熱田区に鎮座する『熱田神宮』にて毎年6月5日に開かれ、天皇が派遣する使者である『勅使』も参向する最も重要で格式の高い祭りである『熱田まつり』の奉納打上花火を見に行ってきました♪ 名古屋に初夏の訪れを告げるこのお祭り(^^) 年...
祭り

有松絞りまつり

毎年6月の第一土、日曜日に名古屋市緑区有松で開かれる恒例の『有松絞りまつり』へ今年も行ってきました。そして今年は二日とも行ってきました。国の『伝統工芸品』に指定されている『有松絞り』は今年『日本遺産』にも登録され、『有松絞りまつり』は令和初にして『日本遺産』登録後初のお祭り。
ワイン

ヴィーニョ・ヴェルデ 試飲会

ささしまライブにある『ストリングスホテル・名古屋』で開かれた『ヴィーニョ・ヴェルデ』の試飲会に行ってきました。"緑のワイン"と言う意味のポルトガルワイン『ヴィーニョ・ヴェルデ』は完熟する前にブドウを収穫して醸造し、一般的にはアルコール度数も低く微発泡のフレッシュなワイン。
イベント

リースリング・ジェネレーション 船上試飲会&パーティー

東京・天王洲アイルにある『寺田倉庫 T-LOTUS M』にて開かれた『ジェネレーション・リースリング』の船上試飲会&パーティーに行ってきました。『ジェネレーション・リースリング』はモダンで、高品質、そしてダイナミックな造りに取り組む35歳未満のドイツワイン若手醸造家団体で、今回は13のワイナリーから生産者が来日。
祭り

浅草三社祭(浅草神社例大祭) 東京都浅草

夏がすぐそこまで来ているかのように太陽の日差しがじりじりと肌を焦がしていく5月下旬の金曜日。 その初夏の訪れを東京に告げる江戸の一大祭りで毎年5月第3金、土、日曜日に行われる『浅草神社例大祭』通称『三社祭(さんじゃまつり)』に行ってきまし...
旅行

王子製紙 王子バラ園

若葉風が心地良い五月晴れの中、愛知県春日井市にある『王子製紙』の工場敷地内にある『王子バラ園』に行ってきました。この『王子バラ園』は従業員や家族はもとより地域や訪れた人々に楽しんでもらう目的で無料で開放されたバラ園で、一番花が見事に咲き揃うこの時期のバラ園は一年の中でも最も色鮮やかで美しい。
祭り

若宮まつり 名古屋

名古屋の中心部・栄三丁目に鎮座し、名古屋の総鎮守として崇められている『若宮八幡社』にて1664年の始まりから現在まで350年以上続く『名古屋三大祭り』のひとつでもある例祭『若宮まつり』に行ってきました。毎年5月15日に"試楽祭"が、16日に"例大祭"が行われるこの『若宮まつり』。15日の"試楽祭"では境内で"山車
旅行

旭日 藤居本家蔵開き

紅葉の名所でもある『湖東三山』のひとつ『金剛輪寺』もある滋賀県愛知郡(えちぐんと読みます)にて1831年に創業した『旭日』や『琵琶の舞』が有名な『藤居本家』の蔵開きに行ってきました。こちらの酒蔵は毎年『新嘗祭』の御神酒を造り宮中に献上していることでも有名。
祭り

美濃竹鼻ふじまつり

毎年5月3日に岐阜羽島で行われる『竹鼻別院』の見事な藤と豪華絢爛な山車の共演が素晴らしい『八剱神社』の例祭『美濃竹鼻ふじまつり』へ行ってきました。まずは『竹鼻別院』にて樹齢300年以上と言われる"県指定天然記念物"の薄紫に彩られた藤を観賞。空を覆うほどに広がった藤の花は甘い芳香を漂わせていてとても艶やか。
ワイン

ヒトミワイナリー 春の工場見学ミニツアー 滋賀県東近江市

紅葉の名所『永源寺』の近くにあり、豊かな自然に囲まれた滋賀県東近江市にて平成3年に創業した日本唯一のにごりワイン専門のワイナリー『ヒトミワイナリー』へ行ってきました。毎年ゴールデンウィークと11月には普段窓越しでしか見ることのできない醸造施設の中に入って説明を聞ける工場見学ミニツアーを行っているいます。そしてこちらの
日本酒

白川郷 三輪酒造蔵開き

『おくのほそ道』むすびの地にして豊富な地下水と15もの一級河川が流れる水の都・岐阜県大垣にて1837年に創業した『白川郷』や『道三吟雪花』が有名な『三輪酒造』の蔵開きに行ってきました。『三輪酒造』と言えばやはりにごり酒。
日本酒

山田錦の郷 兵庫県三木市

兵庫県の酒米『山田錦』の特A地区産地のひとつ三木市。そこに佇む複合施設『山田錦の郷』へ行ってきました。酒米の王様『山田錦』を紹介した『山田錦ミュージアム』はもちろん、地元の食材が売られていたり、地元食材をふんだんに使った料理を楽しめる『お食事処・にしき亭』、温泉施設『吉川温泉よかたん』があったりと見所満載の施設ですが、
日本酒

武内酒造蔵開きと大垣城の桜 岐阜県大垣市

『おくのほそ道』むすびの地にして豊富な地下水と15もの一級河川が流れる水の都・岐阜県大垣にて1744年に創業した『美濃紅梅』や『大垣城』が有名な『武内酒造』の蔵開きに行ってきました。町の至るところを流れる川は薄紅色の桜がそよ風に揺られ、見事に咲くしだれ桜が春の彩りを演出していてとても情緒ある中で一際趣のある酒蔵が佇み